厨房用冷蔵庫のメンテナンス
冷蔵庫や冷凍庫は、飲食店の生命線といえる重要な厨房機器です。もし急に故障してしまうと、食材の衛生面から考えて、たちまち営業ができなくなってしまいます。
いざという時に困らないために、常日頃から厨房の冷蔵庫のメンテナンスを行っておきましょう。
厨房用冷蔵庫の「コンデンサーフィルター」のメンテナンス
厨房用の大きな冷蔵庫には、コンデンサーと呼ばれる放熱装置(扇風機のファンのようなもの)がついています。冷たい空気をコンデンサーに通して、暖まった冷媒ガスを冷却する機能を持っており、空気を通すという性質上、どうしても細かいほこりや厨房で使う食材などの汚れが付いてしまいます。
コンデンサーが目詰りをおこしたまま長く放置していると冷蔵庫が冷えにくくなってしまうばかりか、最悪の場合は冷却機能が故障してしまう可能性も。
また、コンデンサーのフィルターのメンテナンスを行うことで、厨房用冷蔵庫の寿命や電気代も変わってきますので、定期的な「コンデンサーのフィルター」の清掃・メンテナンスをお勧めします。
具体的な方法(目安としては月に2回程度)
①ブレーカを落とし、コンセントを抜く。
万が一、清掃作業中にコンデンサーが回転し始めるととても危険です。
電源を切り、十分に注意し作業をしてください。
②「機械室パネル」を開ける
厨房用冷蔵庫には縦型厨房用冷蔵庫と横型厨房用冷蔵庫があります。画像の赤枠部分のような箇所に「機械室パネル」があります。開けるとコンデンサーがあり、フィルターが付いています(機種によっては、フィルターがないものもあります。)フィルターは、上に持ち上げると取れる形式のものが多いです。
③フィルターの清掃
フィルターの網目を潰さないように、網目に沿って丁寧にブラシなどで水洗いをし、汚れを落としていきましょう。素手で触ると、けがをしてしまう可能性もあります。もし軍手などがあれば、つけることをお勧めします。また油ものをよく使う厨房では中性の洗剤が最適です。
④タオルなどで、フィルターの水分をよくふき取る。
⑤逆の手順に沿う
フィルターの取り付け→コンセントを刺す→ブレーカーON
もし厨房用冷蔵庫などの調子が悪くなったり、故障してどうにもならなくなった場合は、
リサイクルショップイッチーまで、お気軽にお問い合わせください。
厨房用冷蔵庫をはじめ、厨房機器なども幅広く取り揃えております。
業務用 厨房機器《高価買取》対応エリア
[堺市内・全域]
堺市北区・堺市堺区・堺市中区・堺市西区・堺市東区・堺市南区・美原区
[大阪市内・全域]
東淀川区・淀川区・西淀川区・北区・福島区・此花区・旭区・都島区・鶴見区・城北区・中央区・東成区・生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・阿倍野区・住吉区・西区・港区・浪速区・大正区・西成区・住之江区
[大阪府下]
池田市・箕面市・茨木市・高槻市・枚方市・豊中市・吹田市・摂津市・寝屋川市・交野市・四條畷市・大東市・門真市・守口市・東大阪市・八尾市・松原市・藤井寺市・柏原市・羽曳野市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・高石市・泉大津市・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・泉北郡忠岡町・泉南郡熊取町・泉南郡田尻町・泉南郡岬町・南河内郡太子町・南河内郡河南町・南河内郡千早赤阪村・三島郡島本町・豊能郡豊能町・豊能郡能勢町